• トップ
  • 講座一覧
  • 令和7年度公開古典講座 萬葉集「巻十六」を読む 「①ウナギを食べる歌ーウナギの民俗ー」「②萬葉びとの食生活」

令和7年度公開古典講座 萬葉集「巻十六」を読む 「①ウナギを食べる歌ーウナギの民俗ー」「②萬葉びとの食生活」

受講申込 >

講座概要

ジャンル 文学
講座番号 69
開講期 7月
開催日 2025/07/26(土)2025/07/26(土)
時間 13:10~16:05
受付期間 2025/06/09(月)2025/07/09(水)
レベル 入門
受講料 2,000円 (学生:2,000円,本学の卒業生:2,000円,國學院大學オープンカレッジ会員:2,000円,國學院大學 学生の父母:2,000円,國學院大學 系列中学高校生徒の父母:2,000円)
キャンパス 対面(國學院大學 渋谷キャンパス)
会場 國學院大學渋谷キャンパス 学術メディアセンター1階 常磐松ホール
講師 大石 泰夫
受講形式 対面受講

講座の内容

昭和初期に開講した「萬葉講座」の流れを受け継ぎ、「古典文学の國學院」ならではの伝統に根ざした内容の、夏季短期集中講座です。

【日程】
7月26日(土)

【概要】
➀13:10~14:30
ウナギを食べる歌ーウナギの民俗ー
➁14:45~16:05
萬葉びとの食生活

【講師】
大石 泰夫(國學院大學教授)

講座スケジュール

開講日 講座内容 講座詳細 講師名
2025/07/26(土) ➀ウナギを食べる歌ーウナギの民俗ー
➁萬葉びとの食生活
大石 泰夫

講師紹介

大石 泰夫
國學院大學教授